鮎の一夜干し開き

「精進 九頭竜川産 鮎の一夜干し開き」シンプルだからこそ天然鮎の旨味を感じる逸品。

使用するのは、九頭竜川の清流で育まれた最高級の天然鮎。開いた鮎を塩水に浸し、天日干ししたものを真空パックに。シンプルな味付けだからこそ、素材の旨味を感じられる逸品に仕上がっている。焼いて食べれば、皮や骨も香ばしい。

■購入先
九頭竜天然鮎茶屋 さぎり屋、永平寺四季食彩館 れんげの里、永平寺町魅力発信交流施設 えい坊館

塩水と太陽の力で閉じ込めた
最高級天然の鮎の旨味と香り。

伝統の「さぎり漁」による九頭竜川の恵みを、多くの人たちに気軽に食べてもらいたいという主人。天然鮎の素材の味をより楽しむことができるのが、シンプルな味付けの一夜干し。店でも鮎の一品料理として提供している。

九頭竜川の恵みを通じて
観光と人の出会いの拠点に。

永平寺町の新たな観光や交流の拠点となることを目指し、平成25年に開業。昔ながらの串焼きで丁寧に焼き上げた鮎の塩焼きなど天然鮎料理をはじめ、永平寺ならではのさまざまな季節の料理を広い店内で味わうことができる。地酒や川遊び体験などの地域情報の発信も行っている。

「九頭竜 天然鮎茶屋 さぎり屋」
吉田郡永平寺町松岡上合月36-50
0776-61-1123
http://sagiriya.com/

MORE PRODUCT

  1. 梅酵母仕込み純米原酒 PRUNE

    梅酵母仕込み純米原酒 PRUNE

    業界初!!天然の梅酵母を使用した「多酸性低アルコール純米原酒」商品名の「プリュネ」は、フランス語で「梅」表す「prune」を読みやすく表現し…

    梅酵母仕込み純米原酒 PRUNE
  2. ニンキーせんべい

    ニンキーせんべい

    永平寺町上志比地区特産品の「上志比にんにく」使ったあげ煎餅。使用するコシヒカリも永平寺町産を使用し無添加で製造しています。■購入先…

    ニンキーせんべい
  3. 上志比にんにく

    上志比にんにく

    品種名は「ホワイト六片」。青森県特産にんにくの最高品種と同じ種を使用し作られる「上志比にんにく」は、通常のにんにくよりも大粒で糖度が高く、風…

    上志比にんにく
  4. 越前岬ブラウニー

    越前岬ブラウニー

    越前岬ブラウニー
  5. サクラマスの葉っぱ寿司

    サクラマスの葉っぱ寿司

    葉っぱ寿司とは、町木であるアブラギリの葉で包んだ押し寿司のことであり、永平寺町に古くから伝わる伝統料理永平寺町ではお祭りやお祝い事の時に…

    サクラマスの葉っぱ寿司
  6. AQフロント(多層構造織物クッション材)

    AQフロント(多層構造織物クッション材)

    クッション材の内部がハニカム構造のようになっているため、通気性に優れ、軽量なのが特長。寝具や寝具中材、座部クッションなどに使用され、構造的に…

    AQフロント(多層構造織物クッション材)
  7. 五領たまねぎ

    五領たまねぎ

    甘くて大きいたまねぎの栽培に適した、永平寺町を流れる九頭竜川河川敷の土壌で生産。品種名は「ターボ」と「甘70」。「ターボ」は昔ながらの「五領…

    五領たまねぎ
  8. 生羽二重餅

    生羽二重餅

    生羽二重餅
  9. ピクニックコーン大福

    ピクニックコーン大福

    永平寺町の特産である、糖度18度の極甘ピクニックコーンを使用した大福。白あんをベースに、生クリームや卵黄、バター、数種類のトウモロコシを配合…

    ピクニックコーン大福
  10. 永平寺そば極 乾麺

    永平寺そば極 乾麺

    永平寺そば極 乾麺
  11. 草木染 タペストリー

    草木染 タペストリー

    自然の植物を染料とする草木染めのタペストリー。素材には麻や綿を使い、伝統的な柄やモダンな柄も揃う。室内を彩るタペストリーに自然の恵みで作られ…

    草木染 タペストリー
  12. れんげ畑のお米

    れんげ畑のお米

    れんげの根に形成された根粒菌が吸収した空気中の窒素を肥料に稲を育てる有機栽培の「れんげ農法」。田植えから稲刈りまで化学肥料や農薬は一切使わず…

    れんげ畑のお米
  13. Zen 洗顔石鹸

    Zen 洗顔石鹸

    永平寺町産無農薬コシヒカリのぬかを100%配合、天然成分のみを使用した石鹸です。米ぬかは、保湿効果が高く、赤ちゃんのからだにもご使用いた…

    Zen 洗顔石鹸
  14. 永平寺そば

    永平寺そば

    噛み応えのある太麺のそばで、噛むほどに口に広がる風味とコシが絶品。そばの実を低速回転の石臼で皮ごと挽いたそば粉と、地下120mから汲み上げた…

    永平寺そば
  15. スイートコーン

    スイートコーン

    平均糖度が18度を超える、小ぶりな極甘のスイートコーン。冷たくするとさらに美味しくなるスイートコーンは、ラップにくるんでレンジで温めた後に氷…

    スイートコーン
  16. 永平寺だるまぷりん

    永平寺だるまぷりん

    永平寺だるまぷりん
PAGE TOP