「永平寺らー麺 龍麺」福井県産小麦粉「ふくこむぎ」と永平寺町の水と地酒を使ったモチモチした食感が特徴の中華麺

福井県立大学生物資源学部で、福井県の気候に合わせて品種改良された「ふくこむぎ」を、永平寺町内の天然水と地酒で練り上げ、かんすい以外の添加物や着色料を一切使用しない特殊製法によりこしのあるツルツルとした食感が特徴

■購入先
永平寺九頭竜らー麺 庫裡庵(福井県立大学前)

『永平寺九頭竜らー麺 庫裡庵』限定の商品

永平寺町産の食材、自社独自の特殊製法で製造しており、「永平寺九頭竜らー麺 庫裡庵」でしか味わえない逸品。
当店のラーメンは全て「龍麺」を使用しており、店内飲食のほかにもテイクアウトや通販にて販売中。

福井県立大学前で『永平寺九頭竜らー麺 庫裡庵』を営業。『庫裡庵』は「ふくこむぎ」を使用したオリジナル手打ち中華麺と、九頭竜川の鮎や地場産野菜などでスープを作る、オール地場産のラーメン店。龍麺のほかにも「えい坊チップス」も販売中。

「株式会社 タクエツ」
吉田郡永平寺町松岡兼定島25-5
0776-61-2130

MORE PRODUCT

  1. 永平寺御用達 團助 生ごまどうふ膳(雲水膳)

    永平寺御用達 團助 生ごまどうふ膳(雲水膳)

    創業から変わらぬ製法で作り続けている、当日限定の「生」ごま豆腐。丹念に練り上げたごま豆腐を冷やして成型するだけで、その後の再加熱は一切行って…

    永平寺御用達 團助 生ごまどうふ膳(雲水膳)
  2. 永平寺醤油あられ

    永平寺醤油あられ

    浜田醤油の美味しさは、町民お墨付き。もはや、匠の域を超えています。その醤油を県産100%のもち米に合わせ、何とも言えない深い味わいの…

    永平寺醤油あられ
  3. 浄めコーヒー

    浄めコーヒー

    コーヒーの香りやコク、味わいをそのままに、カフェインを取り除いた商品。イライラ、モヤモヤした気持ちをリラックスさせたい時はもちろん、妊娠中な…

    浄めコーヒー
  4. 木葉ずし(こっぱずし)

    木葉ずし(こっぱずし)

    浄法寺山の山水を使った越前コシヒカリと北海道の厳選されたマスを使用し、各家庭で栽培している油桐の葉を使って、保存料を一切使用せず、ひとつひと…

    木葉ずし(こっぱずし)
  5. こしひかり JAPON

    こしひかり JAPON

    昨今の米離れによる古米・古古米の備蓄消費として、米菓子を開発。赤ちゃんから高齢者まで安心して食べれる商品で、和食の教えである「五味五色」…

    こしひかり JAPON
  6. サクラマスの葉っぱ寿司

    サクラマスの葉っぱ寿司

    葉っぱ寿司とは、町木であるアブラギリの葉で包んだ押し寿司のことであり、永平寺町に古くから伝わる伝統料理永平寺町ではお祭りやお祝い事の時に…

    サクラマスの葉っぱ寿司
  7. 永平寺そば

    永平寺そば

    噛み応えのある太麺のそばで、噛むほどに口に広がる風味とコシが絶品。そばの実を低速回転の石臼で皮ごと挽いたそば粉と、地下120mから汲み上げた…

    永平寺そば
  8. 五領たまねぎ

    五領たまねぎ

    甘くて大きいたまねぎの栽培に適した、永平寺町を流れる九頭竜川河川敷の土壌で生産。品種名は「ターボ」と「甘70」。「ターボ」は昔ながらの「五領…

    五領たまねぎ
  9. 永平寺けんけら

    永平寺けんけら

    曹洞宗の僧である健径羅(けんけいら)が師の為に作ったことから名づけられたとも言われている福井の伝統駄菓子「けんけら」。大豆、胡麻、水あめ、と…

    永平寺けんけら
  10. 大人の吟醸酒饅頭

    大人の吟醸酒饅頭

    酒米や酒粕をイメージした白あんには、永平寺町の酒造「黒龍酒造」の吟醸酒粕と、よりお酒の芳醇な風味が感じられるよう、従来の酒まんじゅうでは使用…

    大人の吟醸酒饅頭
  11. 永平寺はまなみそ

    永平寺はまなみそ

    旨味たっぷりの醤油麹とナスを合わせたおかず味噌で、福井県だけで食べられているふるさとの味。コクと深みに加え、大豆の香ばしさも楽しめる大人の味…

    永平寺はまなみそ
  12. 上志比にんにく

    上志比にんにく

    品種名は「ホワイト六片」。青森県特産にんにくの最高品種と同じ種を使用し作られる「上志比にんにく」は、通常のにんにくよりも大粒で糖度が高く、風…

    上志比にんにく
  13. 永平寺醤油

    永平寺醤油

    大豆と小麦で麹を作り、創業以来使われる木桶に仕込み、2年近く天然熟成したもろみをしぼって仕上げた熟成醤油。年月をかけて造られた醤油は甘味とコ…

    永平寺醤油
  14. 精進漬け詰合せセット

    精進漬け詰合せセット

    原材料から永平寺町産にこだわって作られる漬物のセット。それぞれの素材を旬の時期に加工することで、最も美味しい時期の旨味を活かしている。受け継…

    精進漬け詰合せセット
  15. 梅酵母仕込み純米原酒 PRUNE

    梅酵母仕込み純米原酒 PRUNE

    業界初!!天然の梅酵母を使用した「多酸性低アルコール純米原酒」商品名の「プリュネ」は、フランス語で「梅」表す「prune」を読みやすく表現し…

    梅酵母仕込み純米原酒 PRUNE
  16. れんげ米(玄米)

    れんげ米(玄米)

    れんげの花を活用し栽培されるコシヒカリ。れんげ農法は、春に花を咲かせたれんげ草を土にすきこみ肥料とする農法。れんげ草が稲が必要とする窒素成分…

    れんげ米(玄米)
PAGE TOP