「越前岬 特別純米 五百万石」受け継いできた昔ながらの「槽(ふね)搾り」による柔らかな味わい。

地元永平寺町市野々地区で契約栽培された「五百万石」を使用し、清流の町・永平寺町の仕込水で醸した純米酒です。当蔵のこだわりでもある昔ながらの手作業による「槽搾り」で2日半かけてゆっくりと搾られた味わいは、円やかで旨みのあるやや辛口タイプです。
冷やからぬる燗まで幅広い温度帯でお楽しみ頂けます。

■購入先
永平寺町魅力発信交流施設 えい坊館
道の駅 禅の里
田辺酒造公式HP http://www.echizenmisaki.com/

蔵元が杜氏となり、高品質な酒造りを実現

平成24年より、蔵元杜氏(南部流杜氏)として田辺丈路が中心となり酒造りを行っています。
近年では、「平成30年度金沢国税局新酒鑑評会」において、大吟醸酒が福井県首席(第一位)を獲得し、味わいも評価され始めてきました。
また、海外においても、最も歴史のある「全米日本酒歓評会」大吟醸部門で2016年から連続金賞を受賞するなど、海外の市場を見据えた取り組みも行っているところです。

永平寺の素材と環境を活かした昔ながらの酒造り

明治32年創業。永平寺の冬の環境を生かした「寒仕込み」、和釜を使った米蒸し、手作業による「槽搾り」など手間を惜しまず、永平寺町松岡の伝統産業であった昔ながらの酒造りを実践しています。
えちぜん鉄道「観音町駅」徒歩2分で福井駅からの交通アクセスも抜群。店頭での試飲購入や醸造期(11月~3月)に限った事前予約の蔵見学も可能です。

「田辺酒造有限会社」
吉田郡永平寺町松岡芝原2-24
0776-61-0029
http://www.echizenmisaki.com

MORE PRODUCT

  1. 浄めコーヒー

    浄めコーヒー

    コーヒーの香りやコク、味わいをそのままに、カフェインを取り除いた商品。イライラ、モヤモヤした気持ちをリラックスさせたい時はもちろん、妊娠中な…

    浄めコーヒー
  2. 永平寺けんけら

    永平寺けんけら

    曹洞宗の僧である健径羅(けんけいら)が師の為に作ったことから名づけられたとも言われている福井の伝統駄菓子「けんけら」。大豆、胡麻、水あめ、と…

    永平寺けんけら
  3. 草木染 タペストリー

    草木染 タペストリー

    自然の植物を染料とする草木染めのタペストリー。素材には麻や綿を使い、伝統的な柄やモダンな柄も揃う。室内を彩るタペストリーに自然の恵みで作られ…

    草木染 タペストリー
  4. ピクニックコーン大福

    ピクニックコーン大福

    永平寺町の特産である、糖度18度の極甘ピクニックコーンを使用した大福。白あんをベースに、生クリームや卵黄、バター、数種類のトウモロコシを配合…

    ピクニックコーン大福
  5. サクラマスの葉っぱ寿司

    サクラマスの葉っぱ寿司

    葉っぱ寿司とは、町木であるアブラギリの葉で包んだ押し寿司のことであり、永平寺町に古くから伝わる伝統料理永平寺町ではお祭りやお祝い事の時に…

    サクラマスの葉っぱ寿司
  6. 永平寺御用達 團助 白ごまどうふ/濃厚白ごまどうふ

    永平寺御用達 團助 白ごまどうふ/濃厚白ごまどうふ

    良質のごまと独自の葛を丹念に練って作り上げた、香ばしい風味となめらかな舌触りの「白ごまどうふ」。ごまを2割増量し、より濃厚で香ばしい風味に仕…

    永平寺御用達 團助 白ごまどうふ/濃厚白ごまどうふ
  7. えい坊チップス

    えい坊チップス

    福井県立大学生物資源学部で、福井県の気候に合わせて品種改良された「ふくこむぎ」を使用。その全粒粉は一般の小麦よりミネラル分や食物繊維が豊富で…

    えい坊チップス
  8. 越前岬ブラウニー

    越前岬ブラウニー

    越前岬ブラウニー
  9. 永平寺だるまぷりん

    永平寺だるまぷりん

    永平寺だるまぷりん
  10. 九頭竜川天然鮎使用 鮎ふりかけ

    九頭竜川天然鮎使用 鮎ふりかけ

    九頭竜川の清流を泳ぐ天然鮎を炭火で焼き、天日干しと陰干した焼鮎を使ったふりかけ。身がふっくらとして、焼いて食べると美味しい天然鮎の味そのまま…

    九頭竜川天然鮎使用 鮎ふりかけ
  11. 上志比にんにく

    上志比にんにく

    品種名は「ホワイト六片」。青森県特産にんにくの最高品種と同じ種を使用し作られる「上志比にんにく」は、通常のにんにくよりも大粒で糖度が高く、風…

    上志比にんにく
  12. けんぞうソフト

    けんぞうソフト

    『けんぞう蕎麦』のこだわりのそば茶を使う、そば茶の香りとミルククリームが絶妙なバランスのソフトクリーム。ミルククリームはそば茶入りで、そばの…

    けんぞうソフト
  13. 永平寺らー麺 龍麺

    永平寺らー麺 龍麺

    福井県立大学生物資源学部で、福井県の気候に合わせて品種改良された「ふくこむぎ」を、永平寺町内の天然水と地酒で練り上げ、かんすい以外の添加物や…

    永平寺らー麺 龍麺
  14. 禅みそ

    禅みそ

    地元に古くから伝わる製法を基本に、大根、椎茸、レンコン、ごま等の数種類の野菜を練り込んだ、大本山永平寺御用達の精進味噌。温かいご飯はもちろん…

    禅みそ
  15. 越前おろしそば専用つゆ

    越前おろしそば専用つゆ

    福井県はそば処であり、大根おろしと冷たいダシ汁をかけて食べる「越前おろしそば」が名物料理。大根おろしを入れた時につゆの味が際立つよう、そば職…

    越前おろしそば専用つゆ
  16. 永平寺白龍ブラウニー

    永平寺白龍ブラウニー

    永平寺白龍ブラウニー
PAGE TOP